継続はチカラなり

サッカー関連話題ばかりですが、今日も。
J2ベガルタ仙台監督、狂気のサイドバックこと
都並敏史氏が解任された。

今季は前半の取りこぼしが響き4位。
J1昇格が至上命題の仙台は
「4位は4位、私情を挟まず判断したい」とのことです。

福岡が数年掛けてじっくりとコンビネーションを組み上げ、
ようやく今季昇格をはたしたことを考えると、
スポーツナビのコラムにもありましたが、)
戦術論はともかくとして、簡単に人を切りすぎでは?
と思ってしまいます。

長くやるからこそわかってくるものがある。
個々のプレーの特徴やスタイル、能力。
それを時間を掛けさせず、簡単に人を代える。
監督の言うことが前と違うから選手も戸惑う。
新しい選手が増えれば、ますます統率された戦術を
浸透させることは難しくなる。
無論、新戦力が状況の打破になることも、
新監督がドラスティックな効果を生むこともあるだろう。

清水秀彦氏を解任して以来、どうも仙台は迷走してる。
先日の神戸、ヴェルディの項にも書きましたが、
フロント主導でサッカーをしているようじゃ、
駄目だと思うんだけどな。


先日購入した「VS」という雑誌にて、
「足に埋められたチタンは勲章ではなく、戦犯の証なのだ」
と語る都並氏は、間違いなく日本サッカーでもっとも
重要な痛みを味わった数少ない人材。

だからこそ、もう少し長く監督をしてもらって、
ラモスや長谷川健太らと争う姿を見たかったなあ。


FC東京の原監督、アルビレックス反町監督
ジェフのオシム監督はまだ決まってないけど、
このあたりは勇退って感じがするから、
お疲れ様でしたって素直に言えるんだけどねえ。